麻の卓布(中) A / 山内染色工房 (アトリエぬいや)

静岡県浜松の工房にて、型作りから染色までの工程を一人で行う、型染めの染色家、山内武志さんの染ものです。

山内染色工房 (アトリエぬいや) について

少し厚めの麻に型紙を使い、手仕事で藍染めされた卓布です。
色んなやわらかな長方形や藍の濃淡の色味、また染まっていない麻そのものの風合いも良いですね。
テーブルの真ん中や隅に敷き、蓋物などを置いたり、また棚などの上で花瓶を置いたり、色々とお楽しみ頂けます。ガラスの花挿しなどにも相性が良く、ステキですね。

※良く見ると麻の生地自体が色んな種類の麻糸で編まれたようで、所々にほつれがあったりしてますが、その麻の生地のおもしろさだと思いますが、ご理解の上、ご検討下さい。

また、麻は折れませんので、通常の配送となります。

約 28.5cm × 約 48.5cm前後

※山内さんの型染めについて

山内さんの型染めは、型と防染糊を用い、染まらない箇所をつくり、その後、引き染めといわれる、平らに張った布地に刷毛で染めていきます。
その平らに張る時、伸子(しんし)と呼ばれる竹ヒゴを使用するため、生地の耳に数か所跡が残っていますが、お洗濯で徐々に目立たなくなりますので、ご理解の上、ご購入下さい。またその工程上、裏表があります。

手仕事による染めモノのため、同じ商品でもその時々で色の雰囲気が多少違っていたり、奥深い色合いのため、光の加減などで色の雰囲気も変化して見えます。またモニターなどの環境でも色の雰囲気が違って見えるかもしれません。ご理解頂けると幸いです。
また、汗や水、擦れや摩擦などで、色うつりする場合もありますので、ご注意下さい。


販売価格 5,940円(税込)
SOLD OUT

Calendar

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
実店舗のカレンダーです。 月、火、木を休日とさせて頂きます。 また休日と祝日が重なる場合、営業日になることもあります。 また、ネットショップでのご注文は24時間受け付けております。 当日発送する事もありますが、基本翌日の発送とさせて頂きます。

About the owner

店長から

商品代金18,000円以上のお買い上げで、送料無料

初回お買い上げ時と共に会員登録して頂くと、次回から使えるポイント加算に300ポイントプレゼント!

Top